※重要
台風27号接近の為、中止することが
決定致しました。
予定を空けて頂いていた参禅者の方々にお詫び申し上げます。
※2013.10.24 22:00
第36回 秋冷禅(しゅうれいぜん)の集い
※お申し込みは締め切らせて頂きました。
■内容 /
坐禅・
法話・
精進料理 等
■日程
2013年
10月
26日(土)12時受付→翌
27日(日)13時(昼食後)解散
1日目 (10月26日)
12:00 受付
12:30 開講式
13:00 坐禅① (入堂の拝・坐禅指導)
14:00 坐禅②
15:00 坐禅③
16:30 晩課 (晩のおつとめ)
17:00 薬石 (夕食)・食(じき)作法の案内
18:30 講演
米澤 昭博 老師
演題 「禅というもの」
19:45 記念写真
20:10 入浴
21:00 開枕 (就寝)
2日目 (翌27日)
5:00 振鈴 (起床)
5:20 坐禅④ (暁天坐禅)
6:00 朝課 (朝のおつとめ)
7:00 小食 (朝食)
8:00 作務 (掃除)
9:00 坐禅⑤・お茶席①
10:00 坐禅⑥・お茶席②
11:00 閉講式
12:00 中食 (昼食)
13:00 解散
※日程は都合により変更する場合があります
■会場
興聖寺
〒611-0021 京都府宇治市宇治山田27-1
(参拝者用無料駐車場有)
☆興聖寺周辺の地図
☆路線検索
■参加対象
高校生以上 (中学生以下のご参加はお問い合わせください)
定員 80人
※宿泊は男女別の大部屋となります
■参加費用
5,000円 (当日受付にてお渡しください)
■持参物
トレーナーなど(当日お貸しする作務衣の下に着ます)、洗面用具、
寝間着、筆記用具、雑巾1枚(受付時にお渡し下さい)、保険証、着替え等
気温が低い場合もありますので体調に応じて肌着などもご準備ください
■お申し込み方法
・参加者氏名 (ふりがな)
・性別
・年齢 (団体保険に加入いたします)
・住所・郵便番号
・連絡先電話番号
・参加回数
「緑陰禅の集い」・「秋冷禅の集い」への過去の参加回数を
「初めて」・「2回」・「3回以上」のいずれかでお知らせください
以上をご記入の上
1) 官製はがきにて秋冷禅の集い事務局宛へご郵送
2) E-mail は
zazen-kyoto@hotmail.co.jp へ送信
■申し込み締め切り
10月20日必着
ただし定員に達し次第締め切らせていただきます。
お申し込み時点で定員に達していた場合のみこちらからご連絡いたします。
その他の場合でお申し込み確認のご連絡はいたしませんのでご了承下さい。
お問い合わせや、お申し込み後、都合により参加をキャンセルされる場合、
もしくは到着が遅れる場合は必ず事務局へお知らせください。
10月20日以降は必ず電話にて事務局へご連絡をお願い致します。
■注意事項
都合により坐禅会の内容が一部変更になる場合があります。
その他ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
■お問い合わせ
京都曹洞宗青年会 秋冷禅の集い事務局
〒612-0083 京都府京都市伏見区西桝屋町1038 欣浄寺内
電話075-642-2147
E-mail:
zazen-kyoto@hotmail.co.jp